宇坪正敏の制度 徹底解説

個人事業主・起業家が事業を継続できるよう、守りの経営に役立つ情報提供を志命としています。あなたのビジネスにどのような公的制度が活用できるのか、分りやすくお伝えします。

新連携事業【中小企業庁】その1

異分野の中小企業者同士が連携して、新商品、新サービスの開発等に取り組む「異分野連携新事業分野開拓計画」を策定し、国から認定を受けることで、様々な支援を受けることができます。 市場において事業を成立させることが必要なため、具体的な販売活動が計…

地域産業資源活用事業【中小企業庁】その2

補助金 新商品・新サービスの開発などにかかる試作品開発・展示会出展などの費用の3分の2を補助(上限3,000万円) 融資・保証など 信用保証協会の保証限度額が2倍になります。 詳細や最新情報は、メルマガでご紹介します。

地域産業資源活用事業【中小企業庁】その1

中小企業者が地域産業資源(農林水産物、生産技術、観光資源)を活用した事業計画を作成し、国から認定を受けると、様々な支援を受けることができます。 地域の特産物として知られている農林水産物、文化財、風景、温泉などが対象です。

農商工等連携(支援)事業【中小企業庁】その3

一般社団・財団法人またはNPO法人 中小企業者と農林漁業者との交流の機会の提供、中小企業者等に対する農商工等連携事業に関する指導・助言などに対し、費用の3分の2を補助します。(上限2,000万円) 詳細や最新情報は、メルマガでご紹介します。

農商工等連携(支援)事業【中小企業庁】その2

中小企業者と農林漁業者 補助金 例えば、新商品・新サービスの開発などにかかる試作品開発・展示会出展などの費用の3分の2を補助してもらうことができます。(上限3,000万円) 融資・保証など 信用保証協会の保証限度額が2倍に。

農商工等連携(支援)事業【中小企業庁】その1

中小企業者と農林漁業者とが連携して事業を行うための「農商工等連携事業計画」を作成し、国の認定を受けることで、様々な支援を受けることができます。 また、一般財団法人等が「農商工等連携支援事業計画」を作成し、国から認定を受けることでも、様々な支…

創業関連保証・創業等関連保証【信用保証協会】その2

保障限度額 創業関連保証:1,000万円 創業等関連保証:1,500万円 条件 事業計画の的確性等 詳細や最新情報は、メルマガでご紹介します。

創業関連保証・創業等関連保証【信用保証協会】その1

これから創業するまたは、創業後5年未満の方を対象に、各都道府県等にある信用保証協会が信用保証する「創業関連保証」及び「創業等関連保証」という制度があります。 創業関連保証とは、創業に必要となるお金を、無担保、第三者保証人が不要となる資金です。…

少額減価償却資産の取得価額の損金算入の特例制度【国税庁】

取得金額が30万円未満の減価償却資産を取得した場合、税制の特別措置をうけることができます。 取得金額の全額を損金参入可能(年間300万円まで) 確定申告書に必要事項を記載し、明細書を添付し、税務署に申告。 適用期間: 平成26年3月31日まで 詳細や最新…

雇用促進税制【ハローワーク】その2

金額 1人当たり40万円(法人の場合は法人税、個人事業主の場合は所得税) ただし、当期の法人税額の20%(中小企業)を限度とする。 適用期間 個人事業主: 平成26年1月1日~12月31日 法人: 平成25年度4月1日~平成26年3月31日 詳細や最新…

雇用促進税制【ハローワーク】その1

1年に2人以上(かつ10%以上)雇用を増加させた中小企業は、特別な税額控除を受けることができます。 利用方法 事業年度開始2か月以内に、目標の雇用増加数等を記載した雇用促進計画を作成し、納税地を管轄するハローワークへ提出 事業年度終了後2か月以内に…

女性、若者、シニア起業家支援資金【日本政策金融公庫】

女性、若者、高齢者の方で、創業後5年未満の方を対象とした、特別な融資です。 【中小企業事業】7億2,000万円(運転資金は2億5,000万円) 【国民生活事業】7,200万円(運転資金は4,800万円) 詳細や最新情報は、メルマガでご紹介します。

新創業融資制度【日本政策金融公庫】その3

では、具体的に、どういった条件なのでしょうか。 貸付機関: 日本生活金融公庫、沖縄振興開発金融公庫 貸付限度額: 1,500万円 貸付利率: 基準利率+1.65% ※ ※ 法人の代表者等が連帯保証人に加入する場合は、利率が0.1%低減 詳細や最新情報は、メルマガでご…

新創業融資制度【日本政策金融公庫】その2

対象となる方は、これから事業を始める、あるいは初めて2年以内の方で、 (1) パートさんを含め、人を雇用する事業する方 (2) 技術やサービス等に工夫を加え、多様なニーズに対応する事業を始める方 (一部、例外もあります)

新創業融資制度【日本政策金融公庫】その1

これから事業を始める(あるいは始めて2年以内の)方にとって、まず必要になるのがお金。 とはいえ、これから始める段階では、お金を借りるための営業実績を聞かれても、まだ厳しい方も多いのが現実です。 そんな時に、1,500万円を上限に、無担保、無保証人…

補助金交付までの間のつなぎ融資

様々な補助金がありますが、実際に補助金を受け取ることができるのは、その補助金に関する業務が完了した後です。 そのため、今すぐお金が必要という場合は、他から持ってこなければいけません。 なので、金融機関から融資を受けたいというのが一般的なので…

キャリア形成促進助成金【厚生労働省】その3

では、具体的に、いくらもらえるのでしょうか。 ○政策課題対応型訓練 賃金助成(1人1時間当たり)800円 経費助成 助成率1/2 ただし、前頁5の「認定実習併用職業訓練コース」については、実施助成(1人1時間当たり)600円で、経費助成なし ○一般型訓練 賃金助…

キャリア形成促進助成金【厚生労働省】その2

メリットとしては、賃金の助成と、経費の助成があります。 キャリア形成促進助成金 ○政策課題対応型訓練 1.若年人材育成コース・・・採用後5年以内かつ35歳未満の若年労働者への訓練 2.成長分野等人材育成コース・・・健康、環境等の重点分野での人材育成…

キャリア形成促進助成金【厚生労働省】その1

この助成金は、従業員の職業能力開発にかかるお金(経費と賃金)の一部を助成するものです。 キャリア形成促進助成金【厚生労働省】 どんな会社でも認められるわけではなく、職業訓練を段階的かつ体系的に実施する事業主として認めてもらうことが必要です。 …

エンジェル税制(ベンチャー企業投資促進税制)【経済産業省】その2

では、具体的にどれぐらい効果があるのでしょうか。 1. 投資した年に受けられる所得税の優遇措置 受けることができる優遇措置は、AとBの2種類いずれかを選択できます。 優遇措置A 投資額から2,000円を引いた額を、その年の総所得金額から控除 (上限は、総…

エンジェル税制(ベンチャー企業投資促進税制)【経済産業省】その1

これは、創業まもない企業に投資をして応援してくれた人が、税制上の優遇措置を受けることができる制度です。 投資家個人にとっては、将来有望なベンチャー企業に投資することで、その投資した金額を自分の所得から減らすことができ、納税額を少なくできるメ…

平成25年度補正予算 創業補助金(創業促進補助金)【経済産業省】

まず、起業をするには何かとお金がかかります。そんな時にとってもありがたい助成金があるのはご存知でしょうか?ちょうど今、公募をしている補助金があるのでご紹介します。 平成25年度補正予算 創業補助金(創業促進補助金)【経済産業省】 これはどんな制…

はじめに(つづき)

公的助成の実態 ではなぜ、ご存じない方が多いのでしょうか?せっかく集めた税金を使ってしまうのはもったいないから、あえて宣伝していない? そうではないのです。実は、いろんな制度を使っていただくよう、役所は様々な工夫をしながらPRをしているのです…

はじめに

はじめに 私の母は6人きょうだいの3番目として生まれました。姉2人と妹、その下に2人の弟に恵まれた、やや子供が多めの一般家庭でした。 ただ、その幸せな環境は長くは続きませんでした。小学校4年生の時、父が突然病気で亡くなってしまったのです。そして母…